生きるってなんなんだっ!
こんにちは!星 寿美です。
生きるとは何か?
きっと誰もが
問いを立て続けているのだと思います。
私も、ふと、よく考えます。
100年もたてば、
誰も私のことなんて覚えていない。
かといって、
後世に名を残すことなどには
全く興味がない。
100年なんてあっという間だし
500年、1000年たったら
もう、本当に私という存在なんて、ねぇ。
そんな私の存在なのに
日々の小さなことで右往左往してみたり
心配したり喜んだり!
生きてるって、ナンジャラホイ?
100年もたてば、
跡形もなくなって、
私を覚えている人もいなくなる!
そんなもんなんだから
もっと思いっきり生きてみたい!
って、
いつも心から思うのに
まだまだ、私の3%も出しきれてないよ。
って、感じているんです。
「それで3%なの?
十分、出してるよっ!!」
って、人は言ってくださるけれど
こればかりは、自分の主観が大事!
そう、
主観を思う存分、泳ぎきれることが
生きている証!
誰もが生きているうちは
主観からは逃れられないのだから!
・自分がどうしたいのか?
・自分はどうありたいのか?
・いつも自分を好きでいられる
決断をしているか?
結局、生きるって
『自分を生きる!』
って、ことなんだよね〜
で、会社もNPOも
『一人一人が自分を生きる!』
をミッションに突き進んでいるから、
天職を生きているんだなぁと
この問いからも再確認。
そして、
この問いに、正しい答えなんてない。
一人一人の内側に、
それぞれの答えがあるんだよね!
今回、問いを立てて
自分なりに言語化したけれど。
言語化できることなんで
それこそ1%にも満たなくて、
行間に宇宙が溢れている!
それでも、
問いを立てて、
自分の内側を言語化すると
人生が輝き始めるような気が!
生きるってなんなんだっ!
あなたの答えはどんなものですか?
今日も素敵な1日を♪
——————————————————
=編集後記=
ここ数年、
「カラオケで練習したい!」って
思える曲がなかったんです。
歌詞に異常に敏感で(笑)
心を込めて歌える曲が少ないので…。
だから、ついオリジナル曲を
作ってしまうってくらい(笑)
(ちなみに10曲あります!)
そんな私が、最近めちゃくちゃ
ハマっている曲があるんです!
昨日は、
タイトなスケジュールの合間、
30分間だけさっと、
一人カラオケに寄って、
その曲だけを練習しちゃいました。
それは…
Superflyさんの
・beautiful
・タマシイレボリューション
めっちゃテンション上がるし
自分のキーが元々高いので、
原曲のまま、キーが合うのも嬉しすぎ!
練習したい曲があるってだけで
なんか、日々にハリが出るなぁ〜♪
——————————————————
◎大好評!2冊分の著書プレゼント
『小さな会社の自走組織の作り方』
https://proud-f.com/wp-content/uploads/2024/08/jisou2.pdf
『こじれた関係 根本解決!』
https://proud-f.com/wp-content/uploads/2024/11/kanjoA5.pdf
——————————————————
◎自分を生きる!交流会
わがままプラネット(わがプラ)参加無料!
——————————————————
【自分を生きる!】
プラウドフォスター株式会社
https://proud-f.com
NPO法人わがままプラネット
http://arimm.org
代表:星 寿美
——————————————————