10年間、100社以上の企業に、1社1社『人財育成コンサルティング』を実施し『結果を出した手法を体系化』したメソッドが『オートアチーブマネジメント』です。
1社1社にコンサルティングに入らなくても、経営者が『オートアチーブマネジメント』を学ぶだけで結果が出ます。
しかも・・・
「また社長が新しいこと始めたよ・・・」などと社員に言われることなく!です。そこがミソ。
何か、新しい手法を社員に提案したり、研修を行ったりするのではなく、経営者の社員への言葉の使い方や対応を変えるだけ。
しかも、今まで以上に尊敬感謝されます。
そして、経営者が示す目標数値を、社員がやりがいを感じながらチームで達成します。
だから経営者自身が、もう資金繰りや社員教育で時間や労力を使わないで済みます。
社長は社長の仕事(目標目的ビジョンを指し示すこと)に集中できます。
例えば、どんなに情熱を込めて経営者が想いを語ったとしても、そもそも経営者と従業員は『視点』が違うので、伝わりません。
もちろん同じ日本語なので、言葉は通じているのですが、捉えかたが違う、すなわち理解も違うわけです。
◎経営者の想いが伝わる伝え方。
◎経営者の目指す方向に社員を巻き込む方法。
◎やる気なし、または困った社員を能動型人材に変えるシンプルなメソッド
など、
今まで誰も伝えてこなかった真髄をお伝えします。
もし、今いる社員が、やらされ感なく、やりがいを感じて、経営者が望む目標をクリアする組織になったら・・・
いかがでしょうか?
まずは、『人材経営』無料メールセミナーから始めましょう!
下記のバナーをクリックして、フォームからお申し込みください。