• 社員教育・社員カウンセリング・カウンセラー養成・資格取得
プラウドフォスター株式会社
  • 人材教育コンサル
    • 問題社員の対応と教育
  • カウンセラー育成
  • 新商業出版
  • お問い合わせ
  • 社長メッセージ
    • 会社概要
  • 社長ブログ
  • 人材教育コンサル
    • 問題社員の対応と教育
  • カウンセラー育成
  • 新商業出版
  • お問い合わせ
  • 社長メッセージ
    • 会社概要
  • 社長ブログ

星寿美ブログ「”我がまま”に生きよう」

プラウドフォスターのぶっとび社長 星寿美のブログ

そと3−2

by proud-f on 2017年11月10日 with コメントはまだありません

Previous Post

Similar Posts

両立という意識がないから両立できる。
両立という意識がないから両立できる。
by proud-f on 2017年7月5日 with コメントはまだありません

たくさんのママたちが「星さんは、どうやって子育てと仕事を両立しているのですか?」「何かコツがありますか?」と私に聞いて来ます。この質問を多く受けるので、私なりの答えを考えてみました。 まず、私には「両立する」という意識が … Read More

結果は自分が決めている!
結果は自分が決めている!
by proud-f on 2017年8月16日 with コメントはまだありません

7年前に会社を設立してから、企業様(BtoB)と個人様(BtoC)の両方のビジネスを同時に展開してきました。 個人様向けでは、マーケティングや起業セミナーなどを、オリジナルコンテンツで開講しています。おかげさまで多くの女 … Read More

笑いが取りたい!と思う原体験
笑いが取りたい!と思う原体験
by proud-f on 2017年8月10日 with コメントはまだありません

私が中学1年生の時の話です。12歳、多感な時です。クラスに気になる男子がいたり・・・。そんなある日、私は前に出てプリントを配っていました。 列の人数を数えて同じだけの枚数を一番前の席の人に渡していきます。一番前の人から1 … Read More

グローバル人season2始まります
グローバル人season2始まります
by proud-f on 2018年4月15日 with コメントはまだありません

数年前に定期開催していた英会話ワークショップ「グローバル人」のシーズン2がこの4月から再開です。 グローバル人のコンセプトは。。。 『どんなに英語が話せても、日本語で話す以上のことは話せない!大事なのは自分力や表現力だ! … Read More

「ひとくくり」の視点が死角を生む。
「ひとくくり」の視点が死角を生む。
by proud-f on 2017年5月15日 with コメントはまだありません

「今時の若者は」「最近の学校の先生って」「日本人は」などなど。何かを、ひとくくりにして話すことってあると思います。 私は、この「ひとくくり」に違和感を覚えることがあります。ひとくくりの中に、個々全く違う人たちがいるからで … Read More

発酵が面白い!今年も野草発酵ジュース作りました♪
発酵が面白い!今年も野草発酵ジュース作りました♪
by proud-f on 2017年5月14日 with コメントはまだありません

毎年5月に。友人が里山でやっている自然農の畑で野草摘みをして、その場で野草発酵ジュースを仕込んでいます♪ 今年は10日に行ってきました。その日は前日から雨が降っていて、朝もザーザー降っていたのですが。 友人と「畑に着いた … Read More

代表取締役 星寿美

通称ぶっとび社長。保育園・学童保育に保育士として10年間従事。介護会社の教育担当として3年間従事。その後、飲食店で起業し成功するも体を壊し撤退→海外1人旅敢行→結婚、出産、離婚、生活保護を経験。生活保護を自ら辞退し、2010年プラウドフォスター株式会社設立。あらゆる経験を糧に、中小企業の人財育成コンサルタント、企業研修実施のほか、一般向けセミナーをオリジナルで企画・運営、カウンセラー育成を行う。座右の銘は「心配するな!どうせ死ぬんだ」。

お問合わせはこちら
プラウドフォスター株式会社

❖お電話、メール、LINE、Facebook、FAXお好きなツールでお問い合わせ下さいませ。❖メールは迷惑フォルダなどに入る場合がございますので、フィルター解除設定等をお願い致します。

カテゴリー
  • メデイア出演情報
  • イベント情報
  • 人材教育実績例
  • 問題社員解決例
  • 寿美流子育て論
  • ビジネス
  • こころ
  • 健康
  • 星寿美武勇伝
  • 歌詞(作詞:星寿美)
  • 日記
人気の記事
  • 私がBNIに入らない理由 7〜8年前に異業種交流会(世界的規模らしい)のBNIに誘っていただいて参加したことがあります。BNIでは、それぞれのグループを「チャプター」と呼んでいて...
  • 搾取されてばかり、という人の特徴 「自分は搾取されてばかりいるんだ」っていう人に、忘れた頃にたま〜に会う(笑) 頑張って取った仕事を横取りされた〜とか。社員を食い物にする会社だった〜と...
  • 目標とは何か? だいぶ前に、友達が「目標って、金メダル取る!とか、売り上げ○○円!とかじゃないんだよ。目標は、毎日やるべきことを明確にして、それをこなす事だよ。例えば、腕立...
  • 自分視点のみの人は、その事を知らない。... 自分視点(主観)から絶対に出ない方が、たまに、いらっしゃるんです。どんなに「やる気」を見せてくれても。どんなに「アプローチ」されても。自分視点(主観)のみの...
  • 『出版カフェ』毎月開催♪ 毎月、第3土曜日の14時から、渋谷のカフェで開催します。 出版業界は日々変化していて。3年前の仕組みとも、もう変わっています。出版業界の仕組みや、最新...
  • 叱るとすぐ泣く女子新卒社員の場合 今回の例は、社員数30名ほどの飲食サービス系の中小企業での女子新卒採用者の例です。面接・筆記試験を実施したところ、筆記試験の成績は良く、面接を担当した上司た...
  • 学校に行かないと将来困るのか? 昨日書いたように、息子と私は「選択的不登校」をやっています(笑)学校に行けないのではなくて、行かない。「け」と「か」の違いは大きいのです! さて、不登...
  • 「そうなんですね」は魔法の言葉? ある管理職社員のAさんから相談を受けました。 「同期の同僚Bさんが、会社の体制などについて、こうしたらいいのにって文句を言ってくるので。だったら提案し...
  • 「責めないでくれ」の意味を理解しない女たち... 例えば、 「私は、ただ自分の気持ちを伝えているだけなのに、夫から『これ以上、責めないでくれ』って言われちゃうの。」と訴える女性は多い。 他にも「何を...
  • 嫌な感情と向き合う方法。 昨日の記事で、感情を大切に扱いましょう!と書きました。今日はその具体例を書いてみます。 マイナス感情には「怒り」「悲しみ」「寂しさ」「苦しい」「イライ...
最近の投稿
  • 私たち世代(50・60代)の役割
  • 最終試験の感想をいただきました
  • トラブルメーカーを雇ってしまったら?
  • グローバル人season2始まります
  • 意地悪な人に感謝
  • 短所はさらけ出せば魅力になる
  • その関係性から一歩外に出てみる。
  • 既に持っている
  • 超つまらない人の特徴
  • エイプリルフール騙された!
アーカイブ

インフォメーション

プラウドフォスター株式会社

❖お電話、メール、LINE、Facebook、FAXお好きなツールでお問い合わせ下さいませ。❖メールは迷惑フォルダなどに入る場合がございますので、フィルター解除設定等をお願い致します。

星寿美Twitter

Tweets by proudfoster

サイトマップ

ホーム
企業人材教育コンサルティング
問題社員の対応と教育
感情心理カウンセラー育成・資格取得
新商業出版
お問い合わせ
社長メッセージ
会社概要
社長ブログ

© 2018 プラウドフォスター株式会社